fc2ブログ

七草を入れて食べるお粥

四日市店、カナです。

明けまして、おめでとうございます。
2022年もよろしくお願いいたします。

三重北勢地方(四日市)は大晦日から大雪警報...
元旦出勤は雪かきからスタート
年末年始は平年より寒く感じるのは、歳のせいかなぁ

毎年、地域百貨店でお節をご注文、完売になる前に昨年10月にweb発注...早すぎ

元旦には完食...食べるペースが早すぎ
もっと味わって食べてょ

PhotoCollage_1641287659327.jpg

お正月で食べ過ぎた体をリセット

1月7日(人日の節句)春の七草を入れて食べるお粥

20201124_nanakusagayui_007.jpg

七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うといわれてるみたいです。
そのため、これを食べることで、1年の無病息災を祈るようになったそうですょ
 
七草は時代や地域によって異なることもありますが、一般的にセリ、ナズナ(ペンペン草)、ゴギョウ(母子草)、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(蕪/カブ)、スズシロ(大根)

20680-shutterstock_1096021700.jpg

七草草粥は、実は栄養豊富な健康食なんですよ

ぜひ、良き風習を取り入れてみてくださいね。

2022年も健康に気をつけて...行きましょう
関連記事
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
なかよしブログ
RSSリンクの表示