fc2ブログ

熊野沖マグロチャレンジ!

Garden店のま~くんです。

桜も満開~明日の雨で花びらが舞そうですね

今年は暖かい日が続いて~なぜか週末雨の日が多いような

3月末には20℃超え....5月

何時もの趣味の世界ですが..2月の丹後ジギングから約1か月後の
3月後半に志摩沖で人気のトンジギへ

トンジキとは

マグロ族のトンボマグロをジギングで狙う釣りですょ
僕も初めて狙うターゲットです

トンボマグロは10㌔~40㌔位の大きさです。海の深さは300m~1000m狙う深さは50m~180m
たまにキメジ(キハダマグロ)・カツオがHitします。
キハダは10㌔~70㌔
何時も狙う鰤は釣れても12㌔までなので、
泳ぐスピードもちがう、釣師の憧れ...マグロですわ

志摩出船じゃなくて、初マグロジギングは大紀錦から釣友4人で出船です。
志摩沖からは逆の熊野沖へ1時間半の船旅

DSC_4006.jpg

尾鷲を過ぎ熊野沿岸、鬼ヶ城が見えてきました
午後には雨風が強まりそうなので、
速攻スタート
水深330m魚群探知機に反応が狙う棚は100m

釣友がいきなりHit
リールドラグがジ~ジ~と糸が出されて大きそう
巻いては出され、竿もブチ曲がりいいファイトをしています

PhotoCollage_1617107750883.jpg

40分程で釣友が体力の限界を感じたのか....代わってくれコールが『カラダが限界』
恐々竿を受け継ぎマグロ引きを堪能させてくれましたが..自分で釣ったんじゃないし..微妙
1時間程経過して僕もへたり気味、再び釣友へバトンタッチ
後、20mおぉぉー揚がってきました水面に姿を見せたのは、一同デッカイぞ~キハダマグロじゃんって叫んだとたんラインブレーク
30㌔以上は絶対ありましたわ~

残念、当の本人ショックから立ち上がれず....

本当に残念釣人生で採れるかどうかの1本でしたが、またチャレンジしてね

気を取り直しジギングをスタート

別の釣友がHit

20分ぐらいで揚がってきたのは、本命トンボマグロをキャッチおめでとう

PhotoCollage_1617108027581.jpg

いいなぁ当たりなし、ちょっと焦ってきましたが、釣れなくて当たり前、釣れてラッキーなマグロ

鳥さんが上空を旋回し始めました、チャンス到来
ジグのカラーをピンクグローに変更

DSC_4019.jpg

やっとHit
さすがにマグロの引きは強烈 

年末テレビ番組のマグロに賭けた男たち〔俺は負けない〕思い出しながら

揚がってきたのは、キメジ(キハダマグロ)11㌔程でした

1616644149510.jpg

初めてのマグロ獲ったぞ❗️

雨風を強まり帰港、いい経験になりましたょ

釣友2名の魚がないので、漁港で解体作業3等分に

DSC_4012.jpg
PhotoCollage_1617107895109.jpg

自宅でマグロお刺身・マグロ丼、キハダは美味大海と魚さんに感謝し美味しくいただきました。

キハダマグロ70㌔目指してチャレンジしていきたいですね

趣味のblogでしたが、エリアマネジャーから『たまには業務blog』頼むぜって

ありがとうございました
関連記事
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
なかよしブログ
RSSリンクの表示