恒例の『赤福ぜんざい』
2020.12.04(Fri)
先月の事になりますが、毎年イーナ恒例の『赤福ぜんざい』を食べに“だけ”伊勢おはらいまちに行ってきました🍁

右下の銀杏はこの頃まだ紅葉が始まりかけた所で緑と黄色のコントラストが絶妙✨青空の下いい写真が撮れました📸
ずーっとアテッサのブログ イーナの毎年アップする『赤福ぜんざい』をご覧いただいている皆さまならもうお気付きでしょうね👀そう!ぜんざいについている小皿の内容が変わっているのです😆な、なんと!イーナの好きなカリカリ小梅ちゃんが無くなっていたのです😭ぜんざいをいただきながら途中でお口にしょっぱい昆布と酸っぱい小梅ちゃんがめちゃくちゃ美味しかったのに(泣)私は言いたい!赤福の広報さん、もしくは営業企画さんに(そんな部署あるんか知らんけど)聞きたい‼️何でカリカリ小梅ちゃんを無くしたの〜〜‼️復活を切に願う上野店イーナでした。
追伸、小梅に「ちゃん」を付けるのは大阪のおばちゃん達が飴に「ちゃん」を付けるのと同じ感覚です。
次回、イーナのブログは女子旅🚗をお送りしまーす🌴珍道中の女子旅でした☆お楽しみに♪

右下の銀杏はこの頃まだ紅葉が始まりかけた所で緑と黄色のコントラストが絶妙✨青空の下いい写真が撮れました📸
ずーっとアテッサのブログ イーナの毎年アップする『赤福ぜんざい』をご覧いただいている皆さまならもうお気付きでしょうね👀そう!ぜんざいについている小皿の内容が変わっているのです😆な、なんと!イーナの好きなカリカリ小梅ちゃんが無くなっていたのです😭ぜんざいをいただきながら途中でお口にしょっぱい昆布と酸っぱい小梅ちゃんがめちゃくちゃ美味しかったのに(泣)私は言いたい!赤福の広報さん、もしくは営業企画さんに(そんな部署あるんか知らんけど)聞きたい‼️何でカリカリ小梅ちゃんを無くしたの〜〜‼️復活を切に願う上野店イーナでした。
追伸、小梅に「ちゃん」を付けるのは大阪のおばちゃん達が飴に「ちゃん」を付けるのと同じ感覚です。
次回、イーナのブログは女子旅🚗をお送りしまーす🌴珍道中の女子旅でした☆お楽しみに♪
- 関連記事
-
- 女子旅...南紀series1 (2020/12/08)
- 恒例の『赤福ぜんざい』 (2020/12/04)
- 若草山ドライブウェイを抜けて (2020/11/13)