黒潮大蛇行
2019.12.29(Sun)
ガーデン店の
まーくんです。
1年ぶりのblogでございます。
大晦日まで後、2日やる事ヤッタみたいなぁ
業務に携わるblogが苦手なので
何時もの魚・イカ釣り日記です
暇つぶしに見てください....
12月皆さんが
師走で走り回っている絶頂期に
和歌山串本まで通称『レッドモンスター』→赤いか系アオリイカ
ハンティングに行ってきました。
伊賀からは奈良回りと尾鷲回りのルートで悩み中
距離的にはあまり変わらないと思いますが
奈良回りは橿原で帰りが大渋滞予想
尾鷲回りは新宮で帰りが大渋滞予想
今回は奈良回りで出発し帰りは尾鷲回りに決定
紀伊半島一周じゃん(0.7周)
夜中2時半に出発...約3時間半の道程
夜中は渋滞もなく
スイスイ..当たり前かぁ
6時10分串本到着
船長に挨拶して船に乗り込み
レッドモンスターハンティングスタート
2時間経過.....全然釣れません
4年前は同船で12月爆釣した経験があるのですが↓

本州最南端のBの場所です。
数年前から黒潮の大蛇行が影響しているのでしょうか

東海沖の典型的な黒潮大蛇行が続いているらしく
黒潮大蛇行が2017年8月に始まってから約2年5か月になるそうです。
予測通りこのまま2か月黒潮大蛇行が続けば、2年7か月となり、
記録が確かな1960年代後半以降の史上2番目の長さの黒潮大蛇行
(1981-84年, 2年7か月)の記録に並ぶことになります。(解説)
温暖な潮流が
お魚さんや
イカさんには必要なんでしょうかね
やっとお昼前にイカの
アタリらしきものが

船を風に当てて流す釣り方(ティップランエギング)
いい風が吹いてきました。
結果、
2キロ以上のレッドモンスター❕ハンティング成功

その後も潮岬周辺へ移動、連発でレッドモンスター釣れました

黒潮の影響もあると思いますが.....やっぱり腕かなぁ
帰りは尾鷲回り夕方なので、4時間以上の長時間運転が
やっぱり新宮市内で大渋滞
早く紀伊半島高速通して...お願いしまーす
今年も一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね

1年ぶりのblogでございます。
大晦日まで後、2日やる事ヤッタみたいなぁ

業務に携わるblogが苦手なので

何時もの魚・イカ釣り日記です
暇つぶしに見てください....

12月皆さんが

和歌山串本まで通称『レッドモンスター』→赤いか系アオリイカ
ハンティングに行ってきました。
伊賀からは奈良回りと尾鷲回りのルートで悩み中
距離的にはあまり変わらないと思いますが


今回は奈良回りで出発し帰りは尾鷲回りに決定
紀伊半島一周じゃん(0.7周)
夜中2時半に出発...約3時間半の道程
夜中は渋滞もなく

6時10分串本到着
船長に挨拶して船に乗り込み
レッドモンスターハンティングスタート

2時間経過.....全然釣れません

4年前は同船で12月爆釣した経験があるのですが↓


本州最南端のBの場所です。
数年前から黒潮の大蛇行が影響しているのでしょうか


東海沖の典型的な黒潮大蛇行が続いているらしく
黒潮大蛇行が2017年8月に始まってから約2年5か月になるそうです。
予測通りこのまま2か月黒潮大蛇行が続けば、2年7か月となり、
記録が確かな1960年代後半以降の史上2番目の長さの黒潮大蛇行
(1981-84年, 2年7か月)の記録に並ぶことになります。(解説)
温暖な潮流が


やっとお昼前にイカの



いい風が吹いてきました。
結果、


その後も潮岬周辺へ移動、連発でレッドモンスター釣れました

黒潮の影響もあると思いますが.....やっぱり腕かなぁ

帰りは尾鷲回り夕方なので、4時間以上の長時間運転が
やっぱり新宮市内で大渋滞

早く紀伊半島高速通して...お願いしまーす
今年も一年ありがとうございました。

- 関連記事
-
- 観菩提寺正月堂 修正会 (2020/01/19)
- 黒潮大蛇行 (2019/12/29)
- 令和最初の福餅搗き byほんまもん市 (2019/12/26)