GW真っ只中奈良の興福寺周辺
2019.05.08(Wed)
令和初ブログです✌️もう新元号になって1週間🌺皆さんは新元号をどのように迎えられましたか?
先日、GW真っ只中奈良の興福寺周辺 奈良公園をぶらぶら👫お散歩してきました。

周りは半数以上が外国からの観光客で色んな外国語が“飛び交っている”状態でした。そんな中、「スピーク イングリッシュ?」と道案内を希望する外国人に話しかけられて^^;「いぇす」って言ってないのに(T-T)アプリで会話を求められ「仏像」って和訳された画面を見せられ・・・“もっと英語頑張って勉強しとけば良かった”と痛感しました😭一応、東大寺を案内したのですが(^_^;)
そんなプチショックも何のその⁉️私イーナはこれさえあれば立ち直れるだろうと買い求めに行った場所が🍡

近鉄奈良駅から徒歩3分。《GRAN CHA》と言う先月28日にオープンしたばかりの抹茶大福専門店❤️餡と餅の抹茶の濃さレベルが1から5まであり、5番は日本一濃い⁉️との事。なので、違いを知りたくて3番と5番を購入🍡確かに5番はもの凄い量のもの凄い濃い粉末抹茶がコーティングされていて、苦味もしっかりでしたが、抹茶好きにはたまらない大福餅でした。頬張る度に‘ぼとぼと’落とした大量の抹茶の粉で湯呑み一杯分のお抹茶は頂けたのではないかと😄
新しい元号にはなりましたが、イーナはやっぱり昭和人👍勿体ない精神を大切に令和も生きて行こうと思います👩♪
先日、GW真っ只中奈良の興福寺周辺 奈良公園をぶらぶら👫お散歩してきました。

周りは半数以上が外国からの観光客で色んな外国語が“飛び交っている”状態でした。そんな中、「スピーク イングリッシュ?」と道案内を希望する外国人に話しかけられて^^;「いぇす」って言ってないのに(T-T)アプリで会話を求められ「仏像」って和訳された画面を見せられ・・・“もっと英語頑張って勉強しとけば良かった”と痛感しました😭一応、東大寺を案内したのですが(^_^;)
そんなプチショックも何のその⁉️私イーナはこれさえあれば立ち直れるだろうと買い求めに行った場所が🍡

近鉄奈良駅から徒歩3分。《GRAN CHA》と言う先月28日にオープンしたばかりの抹茶大福専門店❤️餡と餅の抹茶の濃さレベルが1から5まであり、5番は日本一濃い⁉️との事。なので、違いを知りたくて3番と5番を購入🍡確かに5番はもの凄い量のもの凄い濃い粉末抹茶がコーティングされていて、苦味もしっかりでしたが、抹茶好きにはたまらない大福餅でした。頬張る度に‘ぼとぼと’落とした大量の抹茶の粉で湯呑み一杯分のお抹茶は頂けたのではないかと😄
新しい元号にはなりましたが、イーナはやっぱり昭和人👍勿体ない精神を大切に令和も生きて行こうと思います👩♪
- 関連記事
-
- 梅雨の晴れ間、おはらい町にドライブ🚘 (2019/07/08)
- GW真っ只中奈良の興福寺周辺 (2019/05/08)
- ビッグイベントが上野店で今日からスタート (2019/04/27)