ツツジが綺麗に咲きました
2011.05.14(Sat)

今年も、ツツジが綺麗に咲きました。
つい最近までは、桜の季節だったのが・・、早いものでツツジが満開になりました。
毎年、この季節になると、「もうじき夏だなー」と実感するのですが・・。
今年も、そんな季節になりました。
躑躅(ツツジ)の語源:
中国で毒性のあるツツジを羊が誤って食べたところ、足ぶみしてもがき、うずくまってしまったと伝えられています。このようになることを躑躅(てきちょく)と言う漢字で表しています。従って、中国ではツツジの名に躑躅を当て、日本へもその中国で使われていた名称躑躅が入って、つつじと読むようになったと考えられています。
躑躅(てきちょく):
立ち止まること。
一説にツツジがあまりにも派手で綺麗なものだから、人間が魅入って立ち止まってしまう為、この字をあてはめたとう説があります。
そんな綺麗なツツジが咲き誇っております。一度是非ご覧ください。
- 関連記事
-
- ★動物園★ (2011/05/20)
- ツツジが綺麗に咲きました (2011/05/14)
- 忍者フェスタ2011 -伊賀上野紹介その2- (2011/05/02)