fc2ブログ

第31回青山高原つつじクォーターマラソン大会開催

平成30年5月27日(日)に開催します。
『関西の軽井沢』とも呼ばれ親しまれている青山高原。
郷土が誇る豊かな自然の中で、参加者の福利厚生と健康増進、自然とのふれあい、交流の輪を広げ、地域の活性化を図ることを目的として開催します。
第31回目を迎え、今年もたくさんのランナーのみなさんのご参加をお待ちしております。

30tutujitaikaifuukei.jpg


コースの特徴
青山高原ロード折り返しコース(室生赤目青山国定公園内道路)。最大高低差約110m(クォーター)。
周囲には、たくさんの緑と風車があり、晴天であれば、コース上からは津市街や伊勢湾を眺望できます。

大会日時
平成30年5月27日(日)(荒天の場合は中止することがあります。)

タイムスケジュール
受付 8時30分~10時00分
青山高原山頂小屋駐車場内
開会式 10時00分~
スタート 10時30分(3km部門)
11時00分(5km・クォーター部門)
閉会式 12時15分(予定)
参加種目・部門
参加種目
種目 コード 種別 参加資格等
3km 1 小学生男子 小学3年生以上
3km 2 小学生女子 小学3年生以上
3km 3 一般男子 中学生以上
3km 4 一般女子 中学生以上
5km 5 一般男子 中学生以上
5km 6 一般女子 中学生以上
クォーター 7 一般男子 中学生以上
クォーター 8 一般女子 中学生以上
計測システムによる計時を行います。

参加資格
健康に自信があり、自己の健康について異常がないことを確認された方(未成年者は、保護者の同意が必要です。)。

参加料金
料金表
一般 3,000円
中高生 1,500円
小学生 500円
※それぞれ傷害保険料を含む。

申込方法
インターネット・携帯サイト・電話・ファックスによる申込
ランネット(RUNTES)

※支払方法に応じて別途手数料が必要です。

郵便振替による申込
開催要項に添付の郵便振替用紙(コピー不可)に必要事項をご記入の上、参加料を添えてお近くの郵便局でお申込ください。
(開催要項については、下記問い合わせ先までご請求いただければ郵送させていただきます。)

事務局へ直接持参による申込
開催要項に添付の郵便振替用紙(コピー不可)に必要事項をご記入の上、参加料を添えて直接事務局へご持参ください。
(開催要項がない場合は、事務局にご用意しております。できるだけおつりのないよう参加料をご用意ください。)

申込期間
インターネット申込:平成30年4月13日(金)

振替払込用紙申込:平成30年4月6日(金)消印有効

定員1,300名になり次第締切りします。
インターネットについては、締切日中とします。
事務局持込については、締切日午後5時までとします。

問い合わせ先
〒518-0869
伊賀市上野中町2976番地の1(上野ふれあいプラザ2階)
伊賀市企画振興部スポーツ振興課内青山高原つつじクォーターマラソン大会実行委員会事務局
電話0595-22-9635
ファックス0595-22-9852
Eメール:sports@city.iga.lg.jp

申込規約
主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて、一切の責任を負いません。
大会前に各自健康チェック等を受け万全の体調でご参加ください。
自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。
年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合出場は取り消されます。
地震・風水害・事件および事故などによる中止の場合は、参加賞を送付し、参加料は返金しません。
大会出場中の映像・写真記事・個人記録などのテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
主催者は、上記の申込規約の他、大会規約に則って開催します。
注意事項
主催者において、傷害保険に加入します。
ナンバーカードなどの引換書は、大会10日前ごろに郵送します。
大会開催中は、現場の警察官および係員の指示に従い走行してください。
大会開催中、緊急事態が発生した場合は、走路監察官等の指示に従ってください。
貴重品等については、各自で責任をもって管理してください。
給水所は、クォーター3カ所、5km1カ所に設置します。
クォーター部門は、スタート後90分で打ち切ります。
視覚、聴覚の不自由な方を除き、伴走者を認めません。
計測システムによる計時を行います。計測リグは必ず返却してください。
県道青山高原ロードは午前10時~午後1時まで通行止めとなります。
環境保全
青山高原一帯は、貴重な植生、野生動物の生息など優れた自然を有しており、近畿・中部両圏域の保全地区および室生赤目青山国定公園の指定を受けております。
本大会は、環境保全を大会運営の柱の一つとして掲げていますので、ゴミなどは各自で持ち帰り処分いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

主催:青山高原つつじクォーターマラソン大会実行委員会

共催:伊賀市、青山スポーツクラブ
関連記事
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
なかよしブログ
RSSリンクの表示