2017年ボジョレーヌーボー(^^)/
2017.11.15(Wed)
四日市店、カナ
です。
またこの時期がやって来ました
ワイン好きのみならず、
普段ワインを飲まない人たちも、
テンション
が上がる日といえば…
そう、
ボジョレーヌーボーの解禁日!
今年は11月16日です。






四日市店では、


円(税別)で解禁日にご提供させていただきます。
今年のお味はいかがでしょう
ここ10年を見てみてもわかるように様々なキャッチコピーで表現しています。
2006年「昨年同様良い出来栄え」
2007年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009年 「過去50年でも素晴らしい出来」
2010年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
2011年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
2012年「ボジョレー史上最悪の不作」
2013年「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」
2014年「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015年「記憶に残る素晴らしい出来栄え」
2016年「エレガントで、魅惑的なワイン」
ボージョレワイン委員会一部抜粋して引用
毎年世間を騒がせているキャッチコピーのない今年のボジョレーはどのような味なのか。
皆さん自分の口で味わって確かめてみてはいかがでしょうか。

またこの時期がやって来ました

普段ワインを飲まない人たちも、
テンション

そう、

今年は11月16日です。






四日市店では、




今年のお味はいかがでしょう

ここ10年を見てみてもわかるように様々なキャッチコピーで表現しています。











ボージョレワイン委員会一部抜粋して引用
毎年世間を騒がせているキャッチコピーのない今年のボジョレーはどのような味なのか。
皆さん自分の口で味わって確かめてみてはいかがでしょうか。
- 関連記事
-
- 小春日和 (2017/12/02)
- 2017年ボジョレーヌーボー(^^)/ (2017/11/15)
- 2017.Xmas点灯スタート! (2017/11/04)