fc2ブログ

今週末!恒例の天神祭

朝晩めっきり寒くなってきました🍃皆さんは体調崩されたりされてませんか?今年は夏バテする間も無くあっという間に秋🎑がきてしまった気がします。
秋といえば、伊賀市では恒例の天神祭が今週末にあります❗️
http://igakanko.net/index.php?%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E7%A5%AD

unnamed.png


400年あまりの歴史を有する「上野天神祭」。

この祭りは藤堂氏が藩主の時代、神輿の渡御を主とする祭りに印や囃子屋台などの渡物が加わり、「印と鬼・楼車」で構成される練物の祭りに発展しました。

百数十体もの鬼が練り歩く鬼行列は、神輿の渡御に供奉してその露払いの役割を果たし、中でも「役行者」の面は、初代藩主藤堂高虎が自身の眼病平癒の祈祷を城下の修験道寺院に命じた際に早く平癒したことから返礼として寄進したものといわれています。

この祭りの最大の特徴は、神の依代である印にそれを囃す楼車などの華やかな演出が加わって一対となっている点にあります。

「上野天神祭のダンジリ行事」は、平成14年2月に国の重要無形民俗文化財に指定されたほか、平成28年11月にはユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録されました。

全国の多くの祭りと同じく豊作への感謝・疫病退散の祈願から始まった祭りは、京都の祇園祭の形態を取り入れて発展し、今日の伊賀地方の秋の風物詩となっています。

今年はユネスコ無形文化遺産に登録されて初めてのお祭りという事で、先日記念花火も打ち上げられ、イーナはお家で音だけを楽しんでおりました(^^)♪この時期の花火は熱いホットコーヒーを片手に☕️あるいは熱燗で🍶また違った風情あったようです。
お天気がかなり微妙なようですが、年に一度の大きな伝統あるお祭りです。是非伊賀へお越しくださいね〜(^○^)/
関連記事
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
なかよしブログ
RSSリンクの表示