fc2ブログ

インフォメーションPCがOverHeat

先日、四日市店ロビーにあるお客様がお部屋を選んでいただけるモニターが消えてしまいました・・(?)

私は仕事が終了し、自宅にいたのですが、SOS電話がかかってきました。
最初は、フロントにあるモニターにおかしな挙動があり、ついでリネン室にある作業状況の確認モニターが写らなくなった。・・とのことでした。

とりあえず、リネン室モニターの復旧は電話で対応。おかしな挙動・・?については、何がおかしくなったとかわからなかったので、様子見指示を出しました。

「これで様子を見て・・何か、あったら連絡入れてください。」

・・10分ほどで、案の定連絡があり「お客様の誘導がかかりません・・。」

・・つまり、ロビーにあるお客様の案内板が正常に稼動していない。

そこで、システムの再起動を指示。

・・すると、フロントのモニターも移らなくなった!!!

フロントのパソコンは動いているか? 「動いている。」

ロビーのパソコンは? 「動いている。」

・・う~ん、わからない、見てみなくては・・。

「行きます。」店に移動

3分ほどで店に到着。状況を確認すると、ロビーのパソコンが落ちていて、再起動・・。

これで、どうなるか?

・・あれ、10秒ほどで電源が落ちる・・。

何度やっても、すぐ電源が落ちます。

電源部の故障か?まいったなと思いながら、パソコンの中身を覗くと・・・

・・・なんか違和感が・・・

なんだろう? CPUクーラーが浮いている・・?

えっ?よく見ると、CPUクーラーの押さえつけ部分のプラスチックの引っ掛けピンが折れて、CPUクーラーが浮いてグラグラしています・・。

これか!!
どうしよう? このままではお客様が来ても誘導パネルが使えない。

業者に頼むにしても、明日になる・・。

応急で抑えて固定してみるか・・

どうやって固定するか・・、汗だくになって作業。固定完了。

と、やったのがこの写真です。

DSC01402.jpg


CPUが熱を持ちファンが余分に回り、余計に負担がかかるとまずいので、小さな扇風機を回して、風で熱を逃がしています・・。

それにしても、中にある埃も凄い量!

みなさん、パソコンの埃に気をつけましょう!

今回のCPUクーラーのプラスチックの固定部分が破損したのは、埃だけが原因ではないでしょうが、熱の関係で埃がファンの回転数を増やさせたのもあるでしょう。

アテッサはハイテクで動いています、ちょっとしたことで運営が滞り、サービスに支障が出ます。

いつも、気をつけてメンテナンスを行い、皆様に気持ちよくご利用いただけるようにしておりますが、トラブルにより、ご迷惑をお掛けする場合もございます。

その際は、こうしたバックヤードの苦労もご考慮いただき、大きな気持ちで温かい目で見守ってください(・・言い訳も入っておりますが・・汗!)

その節、ご迷惑をお掛けしたお客様!申し訳ございませんでした。
ロビーの誘導システムうまく作動していなかったのは、せいぜい30分位でしょうが、その間にご来店いただいた1組のお客様に、上の階まで2・3回行き来させしまったようです・・。モウシワケゴザイマセン!


関連記事
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
なかよしブログ
RSSリンクの表示