人生4回目の・・・
2013.04.05(Fri)
右手に江ノ島を見ながら、鎌倉方面に左折したところ、なんと・・・

ジャンフードの王様(私見ですが・・)「クワイナサンドイッチ」の看板を、偶然・・発見!
これは、嬉しい!!!!
ジャンクフード大好きの僕としては、行くっきゃない!!

店内に入ると、「Aloha」でお出迎え。
とりあえず、大好きな「アボガドチーズバーガーset」を注文。(・・・1400円!!ちょっと高いかな??)
店内は、完全ハワイ。来店者の3分の1は、外人さんです。これは場所柄でしょうか?

う~ん、こんなにでかかったか!!!
これで人生4回目のクワイナサンドイッチのアボガドバーガーです(ご満悦!!)
ノース・ワイキキ・難波・そして鎌倉です。
ただ今回は、意図せず、偶然だったので、得に嬉しかったです。
ここで、話を戻します。
静岡に所用があり、遅くなったので、伊豆高原に泊まり鎌倉を回って帰ってきたのですが、
いくつか心に残ったものを書き留めておきます。
まず、静岡で、せっかくの静岡だから何かココにしかないものをと思い、
地元にしかない有名ハンバーグを「さわやか」のげんこつハンバーグを食べいきました。
店内は、平日の2時ころでしたが、15人ほどのウェイティング。普通なら帰るのですが、ぐっと我慢して待つと・・

・・凄い
しかも、大きな塊の拳骨のようなハンバーグを、半分に切って鉄板に押し付け焼き目を付けてくれます。
中はまっ赤です。

ぎゅっと押し付けると、肉汁が凄くあふれ出す!!

これは、ボリュームが凄い・・・。ライスのセットにしましたが、ご飯は3分の一しか食べれませんでした・・。
次は、伊豆高原のホテルですが、とってもいい部屋でした・・くらいかな?ほとんど寝るだけだったので・・
(温泉は入りましたが、単純アルカリの泉質ってだけで、いまいち。最近はスーパー銭湯のほうが充実してますね・・)

しかしながら、3ベットルーム、40帖のリビングは、広すぎました・・。
ここは、ちょっとおもしろいリゾート施設で、詳細は別の機会にまた詳しく書きます。

朝起きて、せっかくだから、中華街でにくまん食べて帰ろうかと、出発。
湾岸を走ってると、サザンがかかってるときに、右手に江ノ島が・・

左手に江ノ電が・・・


たくさんのカメラ小僧・カメラおじさんが、一眼レフのデジカメを首に下げ、電車を待ち構えていました。
今日は特別??
長い渋滞で、おなかはぺこぺこ。
鎌倉の道案内を見つけ、急遽行き先を横浜から鎌倉に変更。
・・そして冒頭の、「クワイナサンドイッチ」を発見しました。
最後に、鎌倉の大仏さんを見ましたので、写真をアップしておきます。

中は、凄い人でした。

しかも、2割くらいは海外からの旅行客でした・・、これも場氏柄でしょうか???
以上、900キロの小旅行でした。・・疲れた。

ジャンフードの王様(私見ですが・・)「クワイナサンドイッチ」の看板を、偶然・・発見!
これは、嬉しい!!!!
ジャンクフード大好きの僕としては、行くっきゃない!!

店内に入ると、「Aloha」でお出迎え。
とりあえず、大好きな「アボガドチーズバーガーset」を注文。(・・・1400円!!ちょっと高いかな??)
店内は、完全ハワイ。来店者の3分の1は、外人さんです。これは場所柄でしょうか?

う~ん、こんなにでかかったか!!!
これで人生4回目のクワイナサンドイッチのアボガドバーガーです(ご満悦!!)
ノース・ワイキキ・難波・そして鎌倉です。
ただ今回は、意図せず、偶然だったので、得に嬉しかったです。
ここで、話を戻します。
静岡に所用があり、遅くなったので、伊豆高原に泊まり鎌倉を回って帰ってきたのですが、
いくつか心に残ったものを書き留めておきます。
まず、静岡で、せっかくの静岡だから何かココにしかないものをと思い、
地元にしかない有名ハンバーグを「さわやか」のげんこつハンバーグを食べいきました。
店内は、平日の2時ころでしたが、15人ほどのウェイティング。普通なら帰るのですが、ぐっと我慢して待つと・・

・・凄い
しかも、大きな塊の拳骨のようなハンバーグを、半分に切って鉄板に押し付け焼き目を付けてくれます。
中はまっ赤です。

ぎゅっと押し付けると、肉汁が凄くあふれ出す!!

これは、ボリュームが凄い・・・。ライスのセットにしましたが、ご飯は3分の一しか食べれませんでした・・。
次は、伊豆高原のホテルですが、とってもいい部屋でした・・くらいかな?ほとんど寝るだけだったので・・
(温泉は入りましたが、単純アルカリの泉質ってだけで、いまいち。最近はスーパー銭湯のほうが充実してますね・・)

しかしながら、3ベットルーム、40帖のリビングは、広すぎました・・。
ここは、ちょっとおもしろいリゾート施設で、詳細は別の機会にまた詳しく書きます。

朝起きて、せっかくだから、中華街でにくまん食べて帰ろうかと、出発。
湾岸を走ってると、サザンがかかってるときに、右手に江ノ島が・・

左手に江ノ電が・・・


たくさんのカメラ小僧・カメラおじさんが、一眼レフのデジカメを首に下げ、電車を待ち構えていました。
今日は特別??
長い渋滞で、おなかはぺこぺこ。
鎌倉の道案内を見つけ、急遽行き先を横浜から鎌倉に変更。
・・そして冒頭の、「クワイナサンドイッチ」を発見しました。
最後に、鎌倉の大仏さんを見ましたので、写真をアップしておきます。

中は、凄い人でした。

しかも、2割くらいは海外からの旅行客でした・・、これも場氏柄でしょうか???
以上、900キロの小旅行でした。・・疲れた。
- 関連記事
-
- 猫の一年 (2013/05/22)
- 人生4回目の・・・ (2013/04/05)
- 上野は、大雪です。 (2013/02/19)