★Before-After★
2012.01.20(Fri)
四日市店、
カナです。
今年もよろしくお願いいたします。
って言ってもご無沙汰のブログです。
各店更新が少ない・・エリアマネージャーから喝をいれられ・・
早速ですが、17日に四日市店のロビーを大改造
Before-After
が完了いたしましたので、ご紹介させていただきます。
Beforeはこんな感じ

Afterはこんな感じ

お客様に最低限、ご迷惑のかからない時間?
深夜2:00~の工事でした。職人さんがかわいそう・・
私も邪魔にならないよう・・お手伝いをさせていただきました・・やっぱり邪魔だったんだ
無事に朝6:00には完成しました。工事の方々に感謝感謝です。
ソファーはトリプルソファル・コルビジェ(Le Corbusier)【本革】?
コルビジェとは
20世紀の建築とデザインを語るうえで、外せない人物を挙げるとしたら、ル・コルビジェは間違いなく最上位に位置する人物。スイスに生まれ、フランス国籍を取得した彼はパリに個人事務所を設立。「住宅は住むための機械である」という理念の下、クリーンでモダンな建築を次々と発表しました。自らが設計した建築物の設備としてデザインした家具の数々はアルミニウム、スチールパイプなど、近代的な素材を用いた当時画期的なものであり、バウハウスという時代を代表する作品です。
壁クロス&照明や天上クロス&照明器具がグレードアップ
床にはウールマーク
の付いたマットが・・汚れそう

テーブルも自社開発製で図面をひき、
オーダーメイド分離発注で作成していただきました。
ステンレス製のフレームにアルミで天板を作り、
シャープ製の液晶テレビを仕込み、強化ガラスをのせ出来上がり

常時MTVを上映しています。インテリアの一部として考えていますので、
音はだしません
セカンド照明はBARONデザインを採用しました。
ハロゲン球の光がアルミの隙間から壁に反射して、
素敵な空間を演出しています・・

私の感想は以前に比べて、白・黒・赤を主に用いて、アルミ・ステンの輝きで
ロビー全体が広くなり、天井も高くなった感じです。
全体的に無機質でありながらも、暖色系で温かみのあるホテルロビーへと
Before完了。
お客様をお出向いする気持ちはシャレたデザインやインテリアだけではなく、
私たちスタッフが一番重要だと・・日々おもてなしの気持ちで
お出向いできるように頑張ります。


って言ってもご無沙汰のブログです。
各店更新が少ない・・エリアマネージャーから喝をいれられ・・

早速ですが、17日に四日市店のロビーを大改造


が完了いたしましたので、ご紹介させていただきます。
Beforeはこんな感じ


Afterはこんな感じ


お客様に最低限、ご迷惑のかからない時間?
深夜2:00~の工事でした。職人さんがかわいそう・・

私も邪魔にならないよう・・お手伝いをさせていただきました・・やっぱり邪魔だったんだ

無事に朝6:00には完成しました。工事の方々に感謝感謝です。
ソファーはトリプルソファル・コルビジェ(Le Corbusier)【本革】?
コルビジェとは


壁クロス&照明や天上クロス&照明器具がグレードアップ
床にはウールマーク



テーブルも自社開発製で図面をひき、


シャープ製の液晶テレビを仕込み、強化ガラスをのせ出来上がり

常時MTVを上映しています。インテリアの一部として考えていますので、
音はだしません

セカンド照明はBARONデザインを採用しました。

素敵な空間を演出しています・・


私の感想は以前に比べて、白・黒・赤を主に用いて、アルミ・ステンの輝きで

ロビー全体が広くなり、天井も高くなった感じです。
全体的に無機質でありながらも、暖色系で温かみのあるホテルロビーへと
Before完了。
お客様をお出向いする気持ちはシャレたデザインやインテリアだけではなく、

私たちスタッフが一番重要だと・・日々おもてなしの気持ちで
お出向いできるように頑張ります。

- 関連記事
-
- ☆凍結☆ (2012/02/03)
- ★Before-After★ (2012/01/20)
- フロントのまねき猫 (2012/01/12)