fc2ブログ

節分👹

四日市店、カナです。

今日で1月最終日...アッと言う間に

ちょっと前に年始のお参りに鈴鹿の椿大神社に行ってきました。

四日市から車で25分ぐらいで到着、麓の山には雪がチラホラ

平日の午前中の参拝でしたが、駐車場は満車に近い状態

_20220131_085731.jpg

参道を通り本殿へ木々が揺れる音と清々しく空気が浄化されてるような....深呼吸

DSC_4493.jpg

参拝をすませ、毎年購入する開運招福豆

DSC_4511.jpg

立春の前日、2022年は2月3日(木)です。冬と春の変わり目である節分は邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼を払う行事が生まれたらしいです。

今年の恵方は『北北西やや北』向きです。

今年も豆まきしてからの海鮮恵方巻を無言で一気に食べるのが、楽しみ

Happy 💘Valentine

四日市店、カナです。

そろそろお正月気分も抜け出している頃だと
思いますが

四日市は年末から寒波襲来で雪がよく降りますね
今日も朝おきると...銀世界
若狭湾から関ヶ原を抜け三重県北勢地方へ流れこんでくるみたいです。

能登のほうでは、風が強すぎて滝が逆流したとか...
どの地方の方々も気を付けてくださいね。

PhotoCollage_1642119172865.jpg

バレンタインデー接近中ですょ...

2022バレンタイン

四日市店では特設イベントブース(昇りエレベーター前)
でバレンタインオリジナル入浴剤プレゼントをスタートしましたょ

DSC_4498.jpg

お1組人、1個となります
1日分、数量限定ですよ~

七草を入れて食べるお粥

四日市店、カナです。

明けまして、おめでとうございます。
2022年もよろしくお願いいたします。

三重北勢地方(四日市)は大晦日から大雪警報...
元旦出勤は雪かきからスタート
年末年始は平年より寒く感じるのは、歳のせいかなぁ

毎年、地域百貨店でお節をご注文、完売になる前に昨年10月にweb発注...早すぎ

元旦には完食...食べるペースが早すぎ
もっと味わって食べてょ

PhotoCollage_1641287659327.jpg

お正月で食べ過ぎた体をリセット

1月7日(人日の節句)春の七草を入れて食べるお粥

20201124_nanakusagayui_007.jpg

七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うといわれてるみたいです。
そのため、これを食べることで、1年の無病息災を祈るようになったそうですょ
 
七草は時代や地域によって異なることもありますが、一般的にセリ、ナズナ(ペンペン草)、ゴギョウ(母子草)、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(蕪/カブ)、スズシロ(大根)

20680-shutterstock_1096021700.jpg

七草草粥は、実は栄養豊富な健康食なんですよ

ぜひ、良き風習を取り入れてみてくださいね。

2022年も健康に気をつけて...行きましょう

🐅2022年幕開け

sketch-1640744237089.png


新年明けましておめでとうございます。

旧年中はご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

2022年も引き続き、ホテルアテッサグループ各店は、設備・サービスをワンランク上を目標に従業員一同「おもてなしの心」を大切に新しい取り組みにチャレンジし続けて参りますので、引き続きご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
なかよしブログ
RSSリンクの表示