fc2ブログ

今宵の月、十三夜

四日市店、カナです。

気温が急降下
秋を通りこし、いきなり冬模様

コタツ準備でコインランドリーで時間待ち

四日市は曇りか雨予報

🌙お月様が顔を出してくれました

関東や東海、西日本の太平洋側は雲が出やすく、残念ながら月は雲に隠れるでしたが

DSC_4359.jpg

十三夜とは
十三夜とは、昔使っていた月の満ち欠けをもとに1か月の日付を決める太陰太陽暦(旧暦)の9月13日の夜を指し、この日に見える月は旧暦の8月15日(十五夜)に出る月(中秋の名月)と並ぶ名月です

平安時代に中国から伝わったとされる十五夜の月を愛でる風習とは異なり、十三夜の少し欠けた月を愛でる風習は日本独特のものと言われてます

ではなぜ、満月でもない十三夜にお月見をする風習が日本で始まったのでしょうか

これに関しては諸説あるものの、延喜(えんき)19年9月13日 (現在の暦では919年10月9日)に、当時の法皇が催した月の宴がきっかけとなったというのが、最も有力な説とされています。

また、十三夜の月は、十五夜の月(中秋の名月)とセットで呼ばれることも多く、旧暦8月の十五夜の月を「前の月」、9月の十三夜の月を「後(のち)の月」と呼んだり、2つの月を合わせて「二夜(ふたよ)の月」と呼ぶらしいです。

夜空をちょっと覗いてみてくださいね

秋のアオリちゃん調査

ガーデン店、まーくんです。

昼間は10月と思えない暑さが続いてます。

でも.....虫たちの音色とキンモクセイの香りが、季節の移り変わりを感じさせてくれてます。

今年初めて秋のぼっちアオリイカ(エギング)調査に南伊勢~スタート

現地到着が朝の5時...ちょっと港の様子が変

釣行日は9月30日、満月と大潮が合体して、異常に潮位が上がり港の岸壁に海水が

DSC_4323.jpg

過去何回かこの港に来ていますが、初めての体験、車が浸水しないように道路に止め
エギング調査スタートです。

DSC_4327.jpg

朝日が海を染めてきました

潮が動いている時がアオリちゃんの活性がたかく、チャンスです。

アオリ新子3

揚がってきたのは...アオリちゃんの子供でした。
即、お帰りいただきました。

釣場を移動して大紀町へ

実績場所を遠投し何とか今日一のアオリちゃんを捕獲

アオリ新子2

この子も即お帰りいただきました

その後は潮も止り、アオリちゃんからの反応ゼロリング

10時には撤収、4時間程の調査でしたが、流行病で気分低下中だったので、いい気分転換になりました

『多気VISON』に行ってきました🚗

先日、7月に一度立ち寄った『多気VISON』に行ってきました🚗7月に行った時にはまだホテルもオープン前で、駐車場も砂利と土のところが多くむき出し状態。内装の建築途中の建物も多く、BBQ🍖などが出来るマルシェゾーンとスイーツ🍰有名店が入っているところだけは人、人、人…まだまだ緊急事態宣言中だったので中に入る事なく写真のみで帰ってきました。

image0 (7)

image1 (1)



その時の寂しい写真が↑こちら😅
この前お邪魔した時は平日だったのでそんなに人も多くない状態で、ゆっくり品物を見たりお目当ての【鮪丼】を堪能😋

image2 (1)


お醤油やお味噌、昆布などの専門店があったり《超豪華な道の駅》の様な地元の特産品を並べてあるお店があったり。見ているだけでも楽しい広大な施設でした。
私がいただいた🍚鮪丼には大トロ、トロの中落ち部分が乗せられていて、口に入れた瞬間甘ぁ〜い脂が溶けてあっという間に無くなってしまう程😆赤みはしっかり鮪の旨みが👍めちゃくちゃ美味しかったです。
敷地が広くて、あっちもこっちも見て回りたい方は絶対シューズ👟をお勧めします!私はこの日ヒール👠だったので大失敗😭今度は《本草湯》と言う温泉♨️に行こうかなぁと計画中。
皆さんも秋晴れの行楽シーズンにシューズ👟とリュックで是非♪♪
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
なかよしブログ
RSSリンクの表示