fc2ブログ

百合子マスクにリメイク!!

皆さまご存知の通りアテッサ上野店は三重県伊賀市にございます🏨その伊賀市にも遡る事10日ほど前、待ちに待った(笑)アベのマスクが届きました!(定額給付金より遅かった…ってか、伊賀市の対応💴めちゃくちゃ早かったですよね😊)
話はマスクに戻りますが、イーナのダーリンが「アベのマスク要らんかったらちょうだい!」って言うのです。おまけにイーナの要らん様になったシャツとかもあればって👂その理由がこちら💁‍♀️

image0 (1)

そうなんです‼️ダーリンったらアベのマスクを百合子マスクにリメイクしてくれたんです❣️単なるガーゼマスクが可愛いオリジナルマスクに変身です👍
縫わない手作りマスクとか"貼るだけ!”マスクとか💦色々YouTubeにもあげられたりしてるのに、不器用すぎるイーナよりダーリンの方が女子力超高かったお話でした😂
ひとつ👆ダーリンに言えない事が!イーナ、小池知事(今選挙中ですが、この辺りで言うくらい大丈夫ですよねー)嫌いなんです😅出来れば違うモデルのマスクにして欲しかったなぁ〜なんて💦💦作ってもらっといてヤな事を申し上げちゃいました🙇‍♀️これ内緒にしておいて下さいね😉アベのマスク フル活用‼️皆さまもチャレンジしてみてくださいね👍

正直一番うまいスナック菓子ランキング

大人から子どもまで、みんなが大好きなスナック菓子。ちょっと小腹がすいた時にはつい手が伸びてしまいますよね。
そこで今回は、スーパーやコンビニなどでさまざまな商品が販売されているスナック菓子の中で、どれが「正直一番うまい!」と思われているのかについて探ってみました。

0618_3.jpg


1位 ポテトチップスシリーズ
2位 じゃがりこシリーズ
3位 かっぱえびせんシリーズ

1位は「ポテトチップス」シリーズ!

1 (1)


1位に選ばれたのは、1975年から発売されているカルビー株式会社の「ポテトチップス」シリーズでした。
2018年に同社の売り上げ1位を記録したうすしお味をはじめ、コンソメパンチ味やのりしお味、期間限定商品や地域限定商品など、豊富なラインナップが魅力で、原料となるジャガイモは畑の土からこだわって生産しています。
独特のパリッとした食感は、発売以来研究し続けているというスライス時の厚みと、小まめに温度調整をしながら揚げる製法で実現。こうしたこだわりが、人気の秘けつなのかもしれません。

2位は「じゃがりこ」シリーズ!

1 (2)


2位に続いたのは、1995年に発売されたカルビー株式会社の「じゃがりこ」シリーズです。
発売当初から一度も味を変えていないというサラダ味が人気ですが、もともと流行に敏感な女子高生をターゲットに開発された商品ということもあり、これまでに130種類以上の味が開発されているのだとか。
バリエーションの豊富さはもちろんですが、つまみやすいスティック型の形状や手を汚しにくい独特の製法など、おしゃべりしながらでも食べやすいことにこだわった点も、高く評価されたようです。

3位は「かっぱえびせん」シリーズ!

2_202006231411432b0.jpg


3位にランク・インしたのは、1964年から販売されている超ロングセラー「かっぱえびせん」シリーズ。
こちらも1位、2位と同様カルビー株式会社の人気商品で、「やめられない、とまらない」のキャッチフレーズでおなじみです。
アカエビやサルエビ、キシエビなど数種類の天然エビを殻ごと使用した風味豊かな味と、油で揚げずに生地と塩をいることによって実現したサクサクの食感は、まさに「やめられない、とまらない」。長く愛されている理由もよく分かりますね。
上位はいずれもカルビー株式会社のロングセラー商品でしたが、同社の徹底したこだわりが消費者に伝わっているからこそ、長年愛されているのかもしれませんね。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,920票
調査期間:2020年5月17日~2020年5月31日

日本海イカメタルdeマイカ

梅雨に入ってからジメジメ湿度が~苦手なガーデン店、まーくんです。

久しぶりの釣りに出かけて来ました

目的地は京都北部、宮津です。

宮津と言えば、天橋立

伊賀から車で2時間40分ぐらいかな(法定速度)で....

DSC_3540.jpg

ターゲットの旬は夏(7月~8月)
今回はちょっと早い初夏6月のケンサキイカ(親イカ)サイズが大きいイカが目標

夕方18時出船、友達6人の仕立て船(貸し切り)で出船

出船間際、あれ...みんなが写真撮ってる

天橋立をバックに...

sketch-1591924862664.png

湾内では1ヶ月前から5頭のイルカくんが住み着いてるらしいです

港から1時間程、船は釣場に向けてどんぶらこぉぉぉ

DSC_3546.jpg

経ヶ岬(伊根の舟屋)付近で綺麗な夕焼けと遭遇

DSC_3550.jpg

岬付近では暗くなるにつれて、漁火が

程なく釣場に到着

釣り方はイカメタルです。

2016081912094935e_20200614100531996.gif

今日の海は潮が速く釣りずらい。
糸が真下に落ちず...斜めに流されて行っちゃいます

PhotoCollage_1591924039034.jpg2020608_1.jpg


それでも釣ります...腕かなぁ

20匹程釣ったところで、時計を見ると0時です。
終了の合図が…帰りましょうか

港まで約1時間

DSC_3558.jpg


ストロベリームーンが羅針盤のように海を照らし港までの案内をしてくれてるようで幻想的

今回の釣行は月明かり+激流で満足な釣りが出来ません
でしたが、コロナ、仕事疲れを発散できました

自宅に着いたら...夜明け(焦)

御殿場海岸にある海の家🌊にお出かけ

先日、まだ梅雨入りしていない爽やかな晴れた日☀️超久しぶりに御殿場海岸にある海の家🌊にお出かけしてきました⛱
毎年、春のお彼岸前から営業されているのですが、(去年は堤防工事で泣く泣く休業)今年は🦠新型コロナの影響で、中々営業の許可が下りず大変なご苦労があったと何時もごひいきの海の家のオヤジさんがおっしゃってました🐚私的には全然三密じゃ無い開放された場所ですし、何の問題もなさげに(いわゆるちっちゃい球をレバー片手で打つ場所よりよっぽど)思うのですが💦
とりあえず、コレコレ‼️出汁醤油の香りがたまりません😊

image0_20200612195521fd9.jpeg


休日でしたが、数組の親子連れやカップルが一列空きに座を取っていたので少人数&快適空間で過ごせました♪
梅雨に入ってしまいましたが、猛暑になる前に潮風を感じながらゆっくり過ごせる海の家⛱おすすめです👩👌
イーナの夏は七輪で焼く貝の盛り合わせ🐚からスタートしました🌻みなさんの夏はもうスタートしましたか?

『ウルトラファインミスト』追加設置🚿

四日市店、カナです。

昨日、梅雨入りした地域の方も多いとおもいますが

四日市も梅雨入り宣言と同時に...凄い雨です

雨は大地を潤し必要なのですが......

今年は多すぎない雨でありますように.....

ジメジメした気分を爽快にしてくれるCMなどで話題の

シャワーアイテムを追加設置しましたょ

サイエンスの『ミラブル』ULTRA FINE MIST

先行設置で203・303・401・405・406・407・501・502・503号室

今回の追加設置新たに2部屋207号室・308号室

これで11部屋設置完了しました。

ミラブル_a3_6_8

シルクに包まれるようにファインバブルを浴びる…

忙しい毎日でも欠かせない女性にとっての美肌ケア

『ウルトラファインミスト ミラブル』なら、
ストレートとミストの2ウェイで全身美肌へパーフェクトにアプローチできます。
髪も、頭皮も、顔も、ボディも…頭からつま先まで超微細な気泡が降りそそぐ。
ウルトラファインバブルを含んだ水流は、まるでシルクに包み込まれるような上質な肌感触。
気持ちまでほぐれて満ち足りた気分に浸れますょ

四日市店では今後も客室設置をドンドン増やしていきますょ
ご期待下さいね
プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
なかよしブログ
RSSリンクの表示