2015.09.18(Fri)
2015.09.15(Tue)
2015.09.14(Mon)
ここに3枚の写真を掲載した
最初の写真は国土地理院が出した水害の前後の比較写真である。

次にGoogleの出した前後2枚の比較写真である


どちらも前と後では、まるっきり違っていて水流の激しさをうかがわせる写真だ。
ここ最近の各地の災害(地震・台風・水害)は非常に規模が大きくなってきている感がある。
先ほども、阿蘇山の噴火がYahooニュースで伝えられ、噴煙が2000メートルまで上がり、入山規制レベルが引き上げられたそうである。
鬼怒川決壊は、今後何年も現地の人を苦しませるだろう。
いまだ4年前に起こった東日本大震災の傷も癒えず、あがき苦しむ人がいる中、今回の濁流に呑まれる人々の映像は耐え難かった人も多いだろう。
こんな気象状況になってのは、人類の環境汚染が原因なのだろう・・。
吉凶あざなえる縄のごとし
必ずいいことがある!希望を捨てず頑張ってほしいものだ。
当店も、上野店で不安定な天候により空中放電が原因で基幹コンピューターシステムが故障した。
当日はご来店のお客様にもご迷惑をお掛けいたしました。
結果、システム復旧のためコンピューターシステム入替に大きな損害を被りました。
予想もしていない災害の被害は大きくなります、今後は日頃から心構え、準備することが被害から身を守るつながることになるのでしょう。
最初の写真は国土地理院が出した水害の前後の比較写真である。

次にGoogleの出した前後2枚の比較写真である


どちらも前と後では、まるっきり違っていて水流の激しさをうかがわせる写真だ。
ここ最近の各地の災害(地震・台風・水害)は非常に規模が大きくなってきている感がある。
先ほども、阿蘇山の噴火がYahooニュースで伝えられ、噴煙が2000メートルまで上がり、入山規制レベルが引き上げられたそうである。
鬼怒川決壊は、今後何年も現地の人を苦しませるだろう。
いまだ4年前に起こった東日本大震災の傷も癒えず、あがき苦しむ人がいる中、今回の濁流に呑まれる人々の映像は耐え難かった人も多いだろう。
こんな気象状況になってのは、人類の環境汚染が原因なのだろう・・。
吉凶あざなえる縄のごとし
必ずいいことがある!希望を捨てず頑張ってほしいものだ。
当店も、上野店で不安定な天候により空中放電が原因で基幹コンピューターシステムが故障した。
当日はご来店のお客様にもご迷惑をお掛けいたしました。
結果、システム復旧のためコンピューターシステム入替に大きな損害を被りました。
予想もしていない災害の被害は大きくなります、今後は日頃から心構え、準備することが被害から身を守るつながることになるのでしょう。
2015.09.05(Sat)
酷暑、猛暑と言われていた日が嘘のように日中も爽やかな秋風が吹き始めましたね(^∇^)辺りの田んぼも黄金色に輝き始め、もう稲刈りが始まっている所もちらほら。
ATTEZZA上野店でもフロントが黄金色にプチ装飾されました‼︎

わかりにくいかもしれませんが;^_^A数年前まではあまり定着して無かった気がするのですが、最近では早くからグッズが売り出されていますよね(^^)上野店のフロントも【ハロウィン】一色でお客様のお出迎えをしております。

可愛いでしょ❗️店長の化身です(笑)&(内緒)(>人<;)
先日まで毎晩世界陸上をテレビで観戦しつつライ○ップのCMに洗脳されそうになって(苦笑)上手いCMの流し方やなぁと感心していた上野店イーナでした(。◔`◡◔+)ゞ
ATTEZZA上野店でもフロントが黄金色にプチ装飾されました‼︎

わかりにくいかもしれませんが;^_^A数年前まではあまり定着して無かった気がするのですが、最近では早くからグッズが売り出されていますよね(^^)上野店のフロントも【ハロウィン】一色でお客様のお出迎えをしております。

可愛いでしょ❗️店長の化身です(笑)&(内緒)(>人<;)
先日まで毎晩世界陸上をテレビで観戦しつつライ○ップのCMに洗脳されそうになって(苦笑)上手いCMの流し方やなぁと感心していた上野店イーナでした(。◔`◡◔+)ゞ
2015.09.02(Wed)