fc2ブログ

今年二度目のお伊勢さんに行ってまいりました

大変×2ご無沙汰しております。上野店イーナでございまぁす(⌒▽⌒)
大寒も過ぎ寒さも今がピークなはず(>_<)と毎日肩をすぼめて肩凝りピークな私ですが、この前、今年二度目のお伊勢さんに行ってまいりました。

image (12)



と言っても、一度目は椿大社への初詣の帰り?だったので、ついで参りは避けておはらい町とおかげ横丁の散策に行ったのですが...この季節はやっぱりこれですよねぇ~

image (13)


そう!赤福ぜんざいです。寒くて凍えていてもコレを一口食べれば身体もお腹もあったまって溶けちゃいます(≧∇≦)もちろん、椿大社でも伊勢神宮でも今年も益々のアテッサ全店の繁栄とスタッフの健康を祈願してまいりました。ビシッ( ̄- ̄)ゞ

で、先日ガーデン店のマー君がお参りするならやっぱ地元でしょ!ということで上野店から程近い恵比寿神社の初恵比寿に行って商売繁盛祈願をしてきてくれました。

image (14)


そして縁起物のくまでを神棚に祀ってくれました。

image (15)


このくまで、裏返って置いてあるんじゃ無いんですよ!ちゃんと恵方の東南に向かってかき集められるようにとマー君が祀ってくれました。

恵方と言えば、もうすぐ節分ですね。皆さんはどんな願い事をしながら恵方巻を丸かぶりですか?私は【食べ終わるまで無言】を毎年実行しております(*^^*)家族とはその間手話状態ですが^^;
昔からの言い伝えや習わしって気になりますよね。それはとても大事な事だと思います。古き良き時代の日本にタイムスリップしてみたい上野店イーナでした。
追伸...映画、永遠の0号泣です。まだの方は是非是非ご覧下さい。

メンテナンス

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒さでバイクも釣りもご無沙汰でコタツと一体化してる
Garden店、まーくんです。

今日は上野店のガス給湯器メンテナンスに立会を命じられ
午後から上野店へ出動です。

5年に1回のメーカーさんのお掃除です。

四日市・Garden店は重油ボイラー2機でお湯を沸かしていますが、
1年に1回以上のメンテナンスが必要です。それにカーボン(煤)付着で環境にもよくない
+原油高で15年前のレギュラーガソリンと変わりません

ガス=クリーン
メンテナンスも5~6年に1回程度です。
上野店では最新のマルチシステムを導入しています

給湯器点検

常に過酷な条件で使用される業務用給湯器は大量の湯量を要求されます。
耐久性に優れたプロ仕様といえど故障や不調に陥ることがあります。

そこで急騰負荷に応じて瞬間式給湯器を連結設置し、台数制御運転やローテーション運転により給湯器の負担を均等化し、 1 台が故障・不調状態になっても他の給湯器がバックアップし、お客様にご迷惑をかけることなくサービスを提供できる、それがマルチシステムです。

時代の変化で重油ボイラー循環式から1部屋1台のガス給湯器(16号)が理想だと...
熱交換ロスが少なくベストだと思うんですが...私事ですが

上野店、爽健美人です*\(^o^)/* なんとー! つららですwwwww

新年あけましておめでとうございます*\(^o^)/*
今年もよろしくお願い申し上げます(*^^*)

新年のご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ございません(・・;)

去年、ここのブログで登場してから
今日この日まで気づかなかったのですが……。
かなり寒くなっておりましたw
確か前に登場したときは、秋だったような気がします(・・;)
そして、従業員用のお手洗いで流そうと思っても流れず…
スカッスカッとすかしっぺをかまされたような気になり落ち込みながら、オケにお水をくんできて流しましたw
寒さのせいでしょうか?
外のタンクは凍っておりましたor2



どうも。
ご無沙汰しておりました
上野店、爽健美人です*\(^o^)/*

毎回この、【ご無沙汰しておりました】のくだりから始まっているような気がするのですが気のせいでしょうか?

さてさて、本日露天風呂の工事に入りました(^^)
先日お客様より、「露天風呂目当てで来たのにお湯がでないor2」とご意見を頂きまして…。
大変申し訳ございませんでしたっm(_ _)m
社長に報告後すぐに工事に入らせて頂きまして、本日!終了しました\(^o^)/
これでお客様にご迷惑をおかけすることもなくなりました!(おそらく)

しばらくお客様と一緒に様子見をしたいと思いますw
よろしくお願いします(^^)

そして!
点検のために露天風呂のあるお部屋に入ったら…
106号室が大変なことになっておりました!!!
なんとー!
つららですwwwww


image_20140115182917467.jpeg



つららなんて、小学校以来見ていないような気がします(・・;)

ビックリしたので写メを撮って、ブログを見てくれているお客様と、この感動をシェアしようと思い載せさせて頂きました(*^^*)

この写メ撮った時間は、14時くらいだったと記憶しております。

もしかすると、ご宿泊のお客様だとご覧いただけるかもしれないですね♫



従業員用一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております(*^^*)

初詣



新年あけまして、おめでとうございます。

四日市店、カナです。

年末年始~お休みなしで...お疲れ気味~~
ありがたい疲れです

今年になってからまる一日完全休養?

9日椿さんへ初詣に

家族の無病息災とアテッサ各店舗の商売繁盛を

...パンパン

椿大社2

正月明けでも参拝に多くの人が来てますね

駐車場もいっぱい 観光バスで団体さんも..関東~

ヒソヒソ聞くと今から伊勢神宮行くから〇△×して下さいねって

バスガイドのおねーさん(おばちゃん)

椿大社1


今年もアテッサ四日市店をどうぞよろしくお願いいたします。

 上野店、ガーデン店もよろしくお願い申し上げます。

新年の御挨拶...

2014初日の出


謹んで新春の寿ぎを申し上げます。

旧年中はご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

本年も引き続き、ホテルアテッサグループ各店は、設備・サービスをツーランク上を目標に
従業員一同「おもてなしの心」を大切に新しい取り組みにチャレンジし続けて参りますので、
引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

プロフィール

ケーピー

Author:ケーピー
ATTEZZAオールキャストが日々感じた事!日常日記!ハプニング!イベント最新情報をご紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ご意見・お問合せ
当ホテルへのご意見・ご要望をお聞かせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ管理
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

グループ店のご案内
    アテッサ四日市店 アテッサ上野店 アテッサガーデン店
イベントのご案内












全店フリーWiFi対応
    FreeSWiFi

アテッサモバイル
携帯でご覧になる場合はコチラから
QR
天気予報
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
なかよしブログ
RSSリンクの表示